CATEGORY

BLOG|ブログ

2025年1月

万葉館デイのお茶会 毎年1月は定例のお茶会を開催しております。 皆さんの笑顔あふれる様子をご覧くださいませ。 着物を着た先生方の登場に、場が凜と引き締まりました! ご利用者様もいつもと違う様子に少し緊張気味です(;^_^A 毎月ボランティアで生け花を教えに来てくださる先生です!    1月は特別にお茶を点てにきてくださいます!   トップケア副部長の小濱です!お琴だけではなく、あんな事も、こんな事 […]

2024年11月

11月はおやつに『蒸しパン』を作りました 材料を混ぜる、バナナをつぶす、生地をカップに移すなどの工程を、ご利用者様が中心になって行っていただきました(^_-)-☆ 「バナナを潰すのは力がいるなぁ」「ほかにやることないの~」と皆様、楽しく取り組んでいらっしゃいました~ バナナを潰していただいております。 なかなか力もいるし骨も折れる作業です。     男性同士で力をあわせて、カッ […]

2024年10月

運 動 会 10月は「運動会週間」の様子をお伝えいたします! プログラム№1 スプーンリレー 2組に分かれて1列に並びどちらのチームが早くピンポン玉を回せるかを競います。慎重な人、大胆に素早く回す人、競争になると性格が出ますね・・・ 『早く!早く~!!!』と一番白熱していたのは、スタッフでした( *´艸`)       プログラム№2 足踏みリレー その場で足踏みを20回行って、スタッフにバトンを […]

2024年9月

9月は日ごろの感謝を込めて敬老会を開催しました。  スタッフは“ジンギスカン”の音楽に合わせてダンスを披露!手作りの『肉』を振り回し踊ります♪ 利用者様も、手拍子を打ったり、手を振ったりと盛り上がり、喜んでくださいました~ ささやかですが、手作りのカードと扇子をプレゼントさせていただきました。 大変喜んでいただき、中には涙を流してくださる方もいらっしゃいました。 ★★★最後は、みんなで「上を向いて […]

2024年8月

  夏 ま つ り 恒例行事の夏まつりを開催しました! 金魚すくい・紐引きゲームなどを 楽しんでいただきました(^.^)         15秒で何匹すくえるかを競います!破れないポイを使っているのですが、水面で動き回る金魚さんたちに悪戦苦闘💦 『紐引きゲーム』は何が当たるかワクワクドキドキです! 『何が当たったの?』『その商品いいね!』などご利用者様同士で会話も弾みます♪     今日は特別にい […]

2024年7月

万葉館デイでは毎月、おやつ作りを行っています。7月は紫陽花の和菓子を作りましたよ~♪ ワクワクドキドキ、どんなお菓子ができるでしょうか? 【作り方】 ①フルーツを白あんで包み、丸めます。 ②サランラップの上に紫陽花色に染めた寒天を広げておきます。 ③その上に①の丸めた白あんを乗せ、寒天で包みます。 寒天をこぼさないように丸めるのですが、これがなかなか難しい! みなさん真剣です(^.^)     わ […]

2024年6月

今月は3カ月に1度の体力測定を行いました。 ご利用者様の健康状態を把握し、適切なサービス提供を行います。 【握力測定】 ご利用者様が全力で握りしめる力を測定します。 歯を食いしばって、ありったけの力を込めて頑張っておられました。。               【ツーステップ】 大股で2歩、歩いた距離を測定し、歩行能力・下肢筋力を確認します。 危険がないように、スタッフが見守り、寄り添います。   […]

2024年5月

今月は万葉館デイ”名物レクリエーション”の一つ「札束ゲットだぜ!」をご覧ください♪ お札の束が長~い紐で結わえられており、白いポールで紐を巻き取ってお札の束を手繰り寄せるゲームです。何秒でゲットできるかを競います! お金はセンター長のへそくりを利用させていただきます・・・というのは冗談です。 安心してください、おもちゃのお金です(^.^) なかなか精巧な作りで「これ本物か?」とおっしゃるご利用者様 […]

2024年4月

水無瀬川へお花見に行きました。雨が続いておりましたが、晴れ間を狙って、Let’sgo! 今年は本当に雨模様のお天気が多く、お花見に行けるか心配しておりましたが、無事に希望者全員参加できました♪   美しい桜の下で、紅茶を召し上がっていただきながら、ゆっくり穏やかな時間を過ごしました。     満開の桜に「すごーい!」と拍手喝采!喜んでいただけました♪

2024年3月

3月も引き続き、お菓子作りのご紹介です。今回は関東風の桜餅を作ってみました。 関東と関西では「桜餅」の作り方がちがうのですね・・・ ←こちらが関東風      こちらが関西風→     たくさん焼きますよ~💪餅粉を少し入れて「もちもち感」を出しております。     生地は春らしく薄いピンクと緑色です。 ご利用者様には、生地を焼いていただいたり、あんこを丸めていただきました♪       「きれいな […]